ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)のオフィシャルホテル「ホテル近鉄ユニバーサルシティ」に泊まった時に、「大戸屋ユニバーサルシティ店」で朝食バイキングを楽しんできました。
大戸屋ユニバーサルシティ店はホテル近鉄ユニバーサルシティの5Fにホテルテナントとして入っています。
朝から健康的に和食をがっつりと食べたい人にはうれしいですよね。
ホテル近鉄ユニバーサルシティの朝食はこの大戸屋と4Fの「イーポック」のどちらかを選択できます。
いずれも朝食バイキング(ビュッフェ)で食べ放題です。
今回はこの大戸屋の朝食バイキングのようすをレポートします。
目次
大戸屋の朝食バイキングの営業時間と料金

まずは、この大戸屋ユニバーサルシティ店の朝食バイキングの営業時間と料金についてです。
営業時間は朝の6:45から10:30まで。
ラストオーダーは10:00です。
6時台からスタートしているのはありがたいですね。
USJの開園時間も早まることがほとんどなので早めに朝食をとってゲート前に並びたい人には助かります。
なお、11:00からは定食メニューにかわります。
料金体系は以下のとおり。
- 大人(中学生以上) 1,960円(税込)
- 小学生 1,030円(税込)
- 幼児(4歳以上) 620円(税込)
- 3歳以下の子ども 無料
ちなみに、私は朝食付きプランでホテル近鉄ユニバーサルシティに泊まっていたため無料でした。
スポンサーリンク
大戸屋の店内のようす

それではつづいて大戸屋の店内のようすをご紹介しましょう。
まずはお店に入ったらすぐ左手にプレートやお盆、おしぼり等がありますのでここで取りましょう。

なお私はホテルに宿泊していたのでホテル内側の入り口から入っています。
ユニーバサルシティウォーク大阪側にも入り口はあります。

座席数も十分ありそうですね。




店内入ってすぐのところに食べ物や飲み物のコーナーがあります。


各テーブルにはお箸や調味料が置いてあります。

醤油や七味、ごまめしお。

子ども用のイスも用意されています。

喫煙コーナーもありました。

朝から一服したい人にはありがたいですよね。
朝食バイキング・食べ放題メニューの紹介

それでは朝食バイキングで提供されている食べ放題のメニューについて写真(画像)つきでご紹介しましょう。
お米&みそ汁

大戸屋は「ごはん処」ですから、やはりお米には自信を持っているようです。
お米系は3種類用意されてました。
これはなくては話になりませんね。
まずは白いご飯。お米が立ってました。

より健康的に食べたい人は五穀米がいいかも。

胃にやさしいお粥もあります。離乳食にもいいかも。

そしてみそ汁ですね。

和食&洋食いろいろ揃う

おかずもたくさんあります。
和食がほとんどですが、洋食も少しあります。
まずはサラダ。朝からしっかりお野菜を食べておきたいですよね。

豆腐、納豆、ひじき煮、大根おろし、味付け海苔、ほうれん草のおひたし、梅干し、厚焼き玉子、等々、健康的な一品が揃ってます。

スクランブルエッグやチキンとカボチャのトマト煮もありました。

からあげにサバの炭火焼きも。

なすの味噌炒め、チーズポテトフライ、ポテトフライ。

かぼちゃの煮物、かぼちゃポテトコロッケ、しまほっけの炭火焼きもありました。

塩麹漬け鶏胸肉の黒酢あんや鶏の炭火焼がありました。前者は酢豚っぽいテイストです。

ウインナーや肉じゃがも。

おうどんもうれしいですよね。

温泉卵も用意されてました。うどんや白ご飯にもあいそうですよね。

一応、パンもありました。

ごまロールパンにクロワッサン。
でも、ほとんどのメニューはパンというよりも白ご飯にあうお料理ばかりでした。
だからでしょうか。パンの補充が手薄になっていたのかもしれません。
ヨーグルトやデザート類も提供されている

ヨーグルトやフルーツポンチもありました。
ヨーグルト用のいちごソースも。
あとは、ティラミスもありました。

バイキングにしては種類は少ないですが、逆に迷うことがないのでいいのかもしれません。
ドリンクメニューも充実

ドリンクメニューももちろん飲み放題です。
種類も充実してました。
ジュース類から緑茶、紅茶、コーヒーまで。
レモネードがおすすめのようでした。

ハンドメイドのホットレモネード。

きゅうりのレモネードまでありました。

コーヒーサーバーでは、エスプレッソ、ブレンド、アイスコーヒー等が選べます。

大戸屋オリジナルコーヒーということでこだわりのコーヒーでした。

スポンサーリンク
さいごに
さて、大戸屋ユニーバサルシティ店の朝食バイキングの内容はいかがでしたか?
ホテル近鉄ユニバーサルシティに泊まる機会があればぜひ検討してみてください。
テーマパークオフィシャルホテルのバイキングの豪華なイメージに比べると正直、少しこじんまりはしています。
食べ放題のメニューも種類は少し物足りなさを感じないわけでもありません。
でも、あれもこれもあって迷うくらいならこれくらいの種類に絞ってもらったほうが逆に選びやすいと思う人もいるでしょう。
パンや洋食系の料理はほとんどいらない和食派の人にとってはこの大戸屋の朝食バイキングでも十分満足できるかと思います。
以上、ホテル近鉄ユニバーサルシティの朝食バイキングを大戸屋で楽しんできたお話でした。
食べ放題のお料理メニューは、いつも一緒の内容ではないと思いますのでその点はご了承くださいね。
→ ホテル近鉄ユニバーサルシティを楽天トラベルで予約する
→ ホテル近鉄ユニバーサルシティをじゃらんで予約する