ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)のサンフランシスコ・エリアにあるカラフルでポップなレストラン。
それが「ハピネスカフェ」です。
USJの思い出を作れるハピネス・カフェで天気のいい日にランチでもいかがでしょうか?
ミニオンのエリア「ミニオンパーク」からも近く、ミニオンのフードメニューも揃っていて、ミニオンファンなら絶対におさえておきたいレストランです。
それでは、そんなハピネスカフェのことをくわしくご紹介しましょう。
目次
ハピネスカフェとは?その場所は?

ハピネスカフェがどのようなレストランであるか紹介します。
2016年春にカレー専門店からリニューアルオープンしたハピネスカフェ。
場所はサンフランシスコ・エリアにあり、このエリア自身が港町をイメージしたスポットとなっています。
天気がいい日に行きたいなと思うような街並みになっています。
ハピネス・カフェの外観としては白色の壁にドアや看板などの装飾が赤と青緑で塗られています。
クリスマスをイメージさせるようなデザインでもあるのですが、ここはコカ・コーラの会社が協賛しているということもあり、コカ・コーラのメインカラーが使われています。
また2017年にオープンしたミニオンエリアからも近く、ミニオンのフードメニューが人気のレストランです。
またUSJ内では珍しくドリンクバーが提供されており、ゆっくりとランチからカフェタイムまで楽しみたい人にはおすすめの場所です。
マップで確認するハピネスカフェの場所

スポンサーリンク
ハピネスカフェのメニューや利用方法を紹介

それではハピネスカフェで提供されているメニューを紹介しましょう。
基本、ひとり1つのセットをオーダーする必要があります。
どのメニューもボリュームがありますが、2人でシェアすることはできないようです。ご注意ください。
ドリンクバー付きのセットメニューは4種類用意されており、子供向けにミニオンキッズカレーのセットもあります。

カフェメニューのセットもあり、生ビールやノンアルコールビールも提供されています。
ランチタイムにもカフェタイムにもどちらにも使えるお店です。
ハピネスカフェの利用方法

ハピネスカフェの利用手順としては、以下のとおりです。
お店に入ってすぐの注文カウンターで会計をすませて引き換え用チケットをもらいます。

そしてクルーの案内に従ってまずは席を確保します。

店内はかなり広いで、お店の外まで行列ができていても、予想以上に待たされることはないはず。
その後、受け取り用のカウンターで引き換え用チケットを出して食事をもらいます。

トレーにのせていきます。
そしてカップサラダをピックアップします。

ドレッシングを入れてシャカシャカよく振ってからいただきましょう。
そして最後にドリンクバーで好きなドリンクをゲットしましょう。

エスプレッソマシンも用意されてますよ。

あとは、スプーンやフォーク等をピックアップして席に戻りましょう。
それではセットメニューのいくつかをご紹介しましょう。
なお、この情報は2017年10月23日現在のものです。
ミニオン・バーガープレート

レストランのメニューにミニオン・バーガープレートがあるのですが、映画のミニオンのキャラクターがバーガーのバンズにプリントされています。
小さいお子さんからミニオン好きな大人までワクワクするメニューです。とてもカラフルで可愛い!
1枚のプレートにはボリュームたっぷりのバーガーとフライドポテトがのってます。
カップサラダがついてるので、野菜も一緒にとれて嬉しいですね。
バーガーの肉厚もなかなかボリューミー。

大人でもかなり満腹となる量だと思います。
値段は、ドリンクバーが付いて1890円です。
ミニオン・オムカレープレート

こちらは、カレーの上にのっているオムレツにミニオンがプリントされています。
こちらもデザインが可愛いです。
カレーのルーにはグリンピースが入っていて、ドライカレーに近いかんじ。
ふわとろのオムレツがとてもおいしいです。
フライドポテトとブロッコリーが添えられてます。
値段はドリンクバー付きで1890円。
パスタ・プレート

パスタはカルボナーラです。
「よく混ぜて召し上がってください」といわれますよ。
値段はドリンバーがついて1790円です。
ミニオンメニューではないので少し安くなっているのかもしれません。
チキン・プレート

サルサソースのかかった大きなフライドチキンがのったプレートです。
ごはん、フライドポテト、ブロッコリーが添えられてます。
このセットが一番安くドリンクバー付きで1690円です。
食事をする際は、以上の4つのセットから基本は選ぶことになります。
子どもの場合は「ミニオン・キッズカレー」というドリンクバー付きで990円のメニューがありますので、それを選ぶこともできます。
それではカフェメニューからもひとつご紹介しておきましょう。
ミニオン・ロールケーキ

これは食べるのも躊躇するほどかわいらしいですよね。
バナナ風味のロールケーキで、ホイップクリームとピーチソースが添えられてます。
単品では600円ですが、カフェセットメニューとしてオーダーすればドリンクバーがついて870円となります。
カフェメニューは、このミニオンロールケーキのほかに、フロマージュブランとチョコレートブラウニーがあります。
でもせっかくならSNS映えしそうなこのミニオンロールケーキを選びたいですよね。
どんな人にオススメのレストラン?

このハピネスはファミリーにおすすめです。
ミニオンのメニューは子どもたちも大興奮でしょう。
ほかにも、女性同士のグループにもおすすめ。
写真を撮りたくなるアイテムが本当に盛りだくさんです。
店内もフードメニューもまさにインスタ映えしそうなものばかり!
というわけで、ミニオンバーガーにミニオンオレカレー、そしてミニオンロールケーキはやはりオーダーしておきたいところです。
ミニオンが好きであれば間違いのないレストランでしょう。
そうそうミニオンのドリンクボトルも購入することもできますよ。

スポンサーリンク
まとめ

ハピネスカフェは店の奥にラグーンが眺められるテラス席も用意されています。
天気の良い日はここでゆったりランチやカフェを楽しむのもいいですよね。
そしてなによりもミニオンファンにはたまらないお店です。
もちろん、他にもランチメニューやカフェメニューが豊富にそろっていますので、何度も足を運んでいろいろ食べ比べてみてもいいでしょう。
新しくできたミニオンエリアの中にはざんねんながらレストランがありません。
でもそのエリアを出てすぐにあるこのお店がまさにミニオンのレストランといえると思います。
USJに行かれたらぜひこのハピネスカフェに行ってみてくださいね。
コメントを残す