いまさらですが、USJで大人気のあの恐怖のおみやげ「百味ビーンズ」を全部食べ比べてみました。
販売当初は、ハリーポッターエリアだけで販売されていたこの百味ビーンズも今ではパークに入ってすぐのビバリーヒルズギフトやユニバーサルスタジオストアでも買うことができます。
これ「グミ」だと思ってる人もいるみたいですけど実際は「ゼリービーンズ」です。
って、私もグミとゼリービーンズの違いをよくわかってませんが。
さあ、そんな百味ビーンズを今回は覚悟の上ですべて食べました。
というわけで、どんな味があるのかひと目で分かるように全種類の一覧も掲載しておきます。
そしてやはり気になるのは、あの味がどんなにまずいか?ですよね。
そんなわけで百味ビーンズの「まずい味ランキング」もご紹介します。
目次
百味ビーンズの全種類一覧
まずは百味ビーンズの味についての紹介です。
こんなパッケージに入ってます。

箱をあけると、こんな袋にビーンズがたくさん。

説明書きも入ってます。

読みにくいのでさらに大きくしましょう。

このように百味ビーンズは全部で20種類。(ランキングじゃないです)
- 鼻くそ味
- バナナ味
- ミミズ味
- 耳あか味
- 青リンゴ味
- マシュマロ味
- ゲロ味
- 黒コショウ味
- 腐った卵味
- せっけん味
- ブルーベリー味
- ソーセージ味
- レモンキャンデー味
- シナモン味
- 綿菓子味
- 草味
- 土味
- スイカ味
- 砂糖漬け果物味
- チェリー味
それでは、袋から出してみましょう。

見るだけならカラフルでホントきれい!
わかりやすいように並べてみましょう。(文字はソフトで追加)

さーて、それでは本日のメインイベント!
試食タイムのスタートです。
どれから食べよっかな?(ドキドキ)
(30分ほど試食タイム)
スポンサーリンク
百味ビーンズのまずい味ランキング!
(試食タイム終了)
それでは、順番にご紹介しましょう。
20位からの紹介です。
つまり「おいしい順」に並んでるということ。
見方を変えれば「おいしい味ランキング」ということですねw
というわけで、最後に紹介するのは一番まずい味の百味ビーンズになります。
それではランキングのスタート!
20位:青リンゴ味

安心安全の青リンゴ味。
ありきたりですが、期待どおりの味です。
おいしい。
19位:チェリー味

これも青リンゴに引き続いてゼリービーンスらしいお味。
特にサプライズもないけど、嫌いな人はいない、それがこのチェリー味。
18位:バナナ味

バナナの風味がよく再現されてます。
これも甘くて普通においしい。
17位:マシュマロ味

マシュマロの味かどうかは言われないとわかりませんが、おいしい。
なぜこの見た目にしたのかは謎。
16位:耳アカ味

ネーミングだけ聞くと絶対に口にも入れたくない感じですが、これが意外や意外。
ミルキーでおいしいのです。
だれかにサプライズで食べさせる時は、食べ終わった後に耳アカ味ということを教えましょうw
15位:ブルーベリー味

ブルーベリーらしさは再現されてて、まあおいしい部類だと思います。
この食感がブルーベリーのドライフルーツにも似てると言えなくもない。
でも、もう少し甘みがほしかったかな。
14位:綿菓子味

これが、綿菓子?
色も味も綿菓子らしくないですが、甘くて問題なく食べることができます。
13位:レモンキャンデー味

レモンなので酸味が勝ってるかな。
すっぱいのが苦手な人にはあんまりかも。
12位:スイカ味

好んで食べたいとは思いませんが、悪くはないです。
もう少し見た目がなんとかならんかったんかな。
11位:草味

これは予想に反して結構おいしかった。
野草ぽい苦味とか雑味じゃなくて、スッキリした草の味です。
10位:鼻くそ味

これビジュアルが美しくないですよね。
そりゃ、鼻くそなんだから仕方ない。
けど、味はそこまで酷くないです。
意外と食べられます。
9位:砂糖漬け果物味

私の好みもあるんでしょうけど、これは嫌いです。
薬っぽいというのかなぁ。
ムリやり作られたお菓子の味で気持ち悪かったです。
8位:シナモン味

なんだろう、刺激が強い味です。
気のせいかな。舌が若干ヒリヒリするような。
それにチェリー味と見た目の区別がまったくつきません。
7位:ソーセージ味

これはお菓子にしたらダメな味です。
スモーキーで気分悪くなりました。
6位:ミミズ味

ミミズなんて食べたことないですが、あの形をついイメージしてしまい、それでメンタルやられます。
ある意味、ミミズ色をうまく再現できてると思います。
5位:黒コショウ味

まずっ!
甘くもないし、おいしくもないし、何ひとつイイところがありません。
辛くて苦いただのコショウの塊です。
4位:せっけん味

せっけんです、せっけん!
あわわわわ。
食べ物じゃありません。
3位:ゲロ味

リバースしそうになってあわてて飲み込んだかんじ?
鼻くそや耳アカのように甘くはいきませんでした。
名前に違わぬ破壊力。
口に入れちゃダメなテイストです。
ゲロゲロ。
2位:土味

なぜ、わざわざ土を食べなくちゃいけないんだ!
どんだけ餓死しそうな窮地でもこれだけは食べたくない。
まずすぎます。
1位:腐った卵味

ゲロ味や土味のまずさを軽く凌駕するモンスター。
かわいらしいのは見た目だけ。
ひとくちかじっただけで即アウトです。
これ一粒食べ切れる人がこの世にいるのか?!
堂々のまずい味ランキング1位です。
スポンサーリンク
さいごに
このようにまずい味ランキングで改めて振り返ると、おいしいと感じられるものとまずいと感じられるものは半々くらいでした。
目隠しで選んだ場合、確率は二分の一。
いろんな楽しみ方が考えられるのが、この百味ビーンズです。
サイズは結構コンパクトなので、持ち帰るおみやげにも便利。
まだ食べたことない人はぜひ試してみてください。
USJには行けないけど、この恐怖の百味ビーンズを食べてみたいという人は割高になりますがAmazonで買うこともできますよ。
すごくたべたいとおもいました
((笑))
読んだだけで、吐きそうです…
美味しそうなのもありますが、絶対に、食べちゃいけないものが入っていますね…
耳あか味思ったより美味しかった、、
このような宣伝があると心強いです!
助かりました!
美味しくなかったけど、
食べてみたいです