USJの新アトラクション「スヌーピーのフライングエースアドベンチャー」が2025年7月18日(金)にオープンしました!
長らく休止していたスヌーピーの屋内型ジェットコースターが、5年ぶりにリニューアルを完了させて戻ってきました。
1950年に誕生したスヌーピーは、2025年で75周年を迎えます。
世界中がスヌーピー75周年に沸き立つ今年、USJのスヌーピーも盛り上がっています!
それでは、さっそくスヌーピーのフライングエースアドベンチャーを実際に体験した感想、待ち時間、よやくのりの方法等をご紹介しましょう。
目次
- 1 スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:概要&ストーリー
 - 2 スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:場所
 - 3 スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:実際に体験した感想
 - 4 スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:変更ポイント
 - 5 スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:フォト(写真購入)
 - 6 スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:待ち時間
 - 7 スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:よやくのり(乗車時間の指定予約サービス)
 - 8 スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:注意事項
 - 9 スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:所要時間
 - 10 スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:身長制限、年齢制限
 - 11 まとめ
 
スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:概要&ストーリー

スヌーピーのフライングエースアドベンチャーは、屋内型のジェットコースターです。
- タイプ:屋内ジェットコースター
 - 車イス情報:車イスでライドの近くまで行き、乗り換えが必要(付き添い者が必要)
 - 定員:1台あたり16名(2名×8列)
 - よやくのり:対象
 
実は変装の名人であるスヌーピーは、パイロットの姿になるときにフライングエースという名前になります。
スヌーピーのフライングエースアドベンチャーはスヌーピーがフライングエースになったときの姿をテーマにしたアトラクションです。
宿敵レッドバロンを探しに空想の世界を飛び回るフライングエースは、赤い屋根の犬小屋に乗って世界中をフルスピードで駆け巡ります!
フライングエースの特徴である飛行帽を被って、マフラー巻いたスヌーピーが冒険に連れて行ってくれます。
スポンサーリンク
スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:場所

スヌーピーのフライングエースアドベンチャーは、ワンダーランドエリアのスヌーピースタジオという建物の中にあります。
スヌーピースタジオの場所は、ワンダーランドエリアへ入ってすぐのアトラクションであるフライングスヌーピーの裏手です。
USJの入り口からは9分程度で到着できるでしょう。
スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:実際に体験した感想

スヌーピーのフライングエースアドベンチャーを実際に体験すると、懐かしい!想像以上の浮遊感&スピード!という感想を持ちました。
5年ぶりにいつもの場所でいつものコースのジェットコースターに乗ると、5年前に戻ったような気持ちにもなります。
見た目よりもアップダウンがあり、スピードも速く、浮遊感を得られる予想外なところも5年前と同じだな、という思いになりました。

5年前よりも装飾やディスプレイ、ライドが新しくなりとても綺麗になっていました。
懐かしさを感じた後に新鮮な気持ちにもなります。
壁にぶつかる仕掛けやジェットコースターのまわりに様々なパイロット関連のディスプレイがあり、フライングエースの大冒険を感じました。
赤いライドにフライングエースが先頭に座っているところがとってもかわいかったです。
子ども向けかと思いきや、ストーリー性やライドの想像以上の迫力、リニューアルでパワーアップしたことも相まって大人も満足できます。
5年前と同様に何度乗っても楽しいアトラクションになっています。
スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:変更ポイント

屋内型ジェットコースターであるスヌーピーのグレートレースは2021年から約5年間にわたり突然休止しました。
スヌーピーのフライングエースアドベンチャーは、スヌーピーのグレートレースのリニューアルバージョンといえます。
リニューアルに伴い、最も変更したポイントはストーリーでしょう。
スヌーピーのグレートレースは映画撮影の現場が舞台でした。

スヌーピーのフライングエースアドベンチャーはフライングエースの冒険が舞台です。
ストーリーの変更にともなって、アトラクションの装飾が新しくなっています。
ライドの装飾も変更しており、ライドの先頭にフライングエースがちょこんと乗っています。
ジェットコースターのコースに変更はありません。

個人的な感想としては、リニューアル後、ジェットコースターの走行音が静かになったようにも思えました。
また、ライドが壁にぶつかる演出時の音声もやや控えめになったような印象も受けます。
スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:フォト(写真購入)

フライングエースアドベンチャーを体験したさいの写真が購入できます。

スヌーピーライドフォト(限定シール付き)は、価格2,200円です。

シールは写真を購入しないとゲットできないレアグッズです。

ライド終了後にあるフォトスペースで写真の確認ができます。
購入したいゲストは、キャンピング場の購入スペースで写真の番号を伝えましょう。
ちなみに、スヌーピーのグレートレースのさいに写真サービスはありませんでした。
スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:待ち時間

スヌーピーのフライングエースアドベンチャーの待ち時間は平日50分~70分、土日祝50分~80分です。
平日、土日祝ともに開園1時間のときであれば30分程度の待ち時間です。
また、20時をすぎると待ち時間が30分前後になりやや落ち着きます。
ライドが1台しかないため待ち時間が長い傾向にあるのでしょう。
スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:よやくのり(乗車時間の指定予約サービス)

スヌーピーのフライングエースアドベンチャーはよやくのり対象のアトラクションです。
よやくのりは、乗車時間をあらかじめ指定しておけば待ち時間を短縮して体験できるサービスです。

よやくのりはUSJに設置されている機械や公式アプリから取得できます。
公式アプリから取得する場合は、下記の手順で取得しましょう。
- 公式アプリのホーム画面からe整理券をタップ
 - よやくのりをタップして取得したいアトラクションを選択する
 - 登録しているチケットを選択する
 - 予約したい時間を選択して完了
 
公式アプリでのみ整理券を配布している場合もあります。
よやくのりを利用すれば、予約時間まで列で待機する必要がないためグッズショップやトイレ、スヌーピースタジオで遊びながら過ごせます。
USJに設置されている機械での取得方法、公式アプリでの取得方法の詳細はこちらを参考にしてください!
スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:注意事項

スヌーピーのフライングエースアドベンチャーはジェットコースターの入門編といってもいいほど、そこまで激しい動きはありません。
ただ、ジェットコースターであることには変わりないため早い動きやアップダウン、浮遊感はあります。
ジェットコースターが怖い方からすると、なかなかのスリルがあるかもしれません。
子どもが挑戦するさいは、まず、待ち列の外にある見本のライド(テストシート)に乗り込んで雰囲気を掴んでみても良いでしょう。
スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:所要時間

所要時間は約1分程度です。
USJの中でも所要時間が短いアトラクションといえるでしょう。
所要時間が短いからこそ、ジェットコースターの入門編であるともいえます。
スヌーピーのフライングエースアドベンチャー:身長制限、年齢制限

スヌーピーのフライングエースアドベンチャーは、身長制限が厳しくありません。
- 身長制限:122cm以上(122cm未満92cm以上の方は付き添い者が同伴すれば体験可能)
 - 年齢制限:なし
 
92cm以上のゲストも付き添い者が同伴すれば体験ができるため、小学校低学年ぐらいの子どもが体験している様子も見かけます。
スポンサーリンク
まとめ

スヌーピーのフライングエースアドベンチャーは、スヌーピーのグレートレースをリニューアルした屋内型のジェットコースターです!
パイロットに扮したフライングエースが空の旅に連れて行ってくれる大冒険ストーリーが繰り広げられます。
ジェットコースターの入門編でありながら、緩急やスピードに迫力があるため、子どもも大人も満足できる懐かしさと新鮮さが融合した新アトラクションでした。
よやくのりを利用すれば待ち時間を大幅に短縮できるため、効率的にアトラクションを体験したい方にとってもおすすめのライドです!
















コメントを残す