【大阪なんば法善寺横丁】おすすめグルメ3選、知っておくと10倍楽しい歴史もご紹介

法善寺

大阪のなんばにある法善寺横丁は、美味しいお店しか営業していない大阪の中でもグルメな観光スポットです。

甘味からおでん、バーまである法善寺横丁のグルメは飲み歩きや食べ歩きにも最適でしょう!

法善寺横丁の法善寺は苔がびっしりと付いた姿が印象的な水掛不動尊が有名な歴史ある寺院で観光名所でもあります。

それでは、さっそく、知っておくとさらになんばが楽しくなる法善寺横丁のグルメや法善寺の歴史について紹介します!

【法善寺横丁】法善寺について

法善寺

浄土宗である法善寺は寛永14年(1673年)から存在し、大阪ミナミの地を支えています。

私は夜中や早朝、昼間いろいろな時間帯に法善寺を通ったことがありますが、どの時間帯も参拝している方がいるほど、人の行き来の多い寺院です。

法善寺

コケにまとわれた水掛不動尊は、法善寺に祀られている有名な不動さんです。

水掛不動尊の不動さんへの参拝方法は特に決まっていません。

基本的な参拝方法は、不動さんに水をかけて合掌しながら願い事を念じましょう。

願い事をすると不動さんが手助けしてくれると信じられています。

水掛不動尊のご利益は主に病気平癒、商売繁盛、縁結びの3つといわれています。

法善寺

不動さんにかける水は、近くのポンプからくみ上げて使用しましょう。

高確率で前に利用した方が、次の方のために水をくみ上げて置いてくれているため人情に触れつつお祈りができます。

法善寺のQRコード

法善寺の詳しい参拝方法は、法善寺にQRコードが貼ってありカメラで読み込むと詳しい参拝方法が把握できます。

スポンサーリンク

【法善寺横丁】歴史

法善寺

法善寺の歴史は、約350年前の江戸時代初期にまで遡ります。

法善寺は太平洋戦争で境内が焼失した辛い過去もありました。

江戸時代初期は千日念仏と呼ばれていました。

2021年現在も江戸時代の名残りから「法善寺(千日念仏)の前」という意味で「千日前」という名称が使われています。

水掛不動尊、金毘羅大神、お初大神は法善寺に今も存在しています。

法善寺

上記が金毘羅天王です。

昔の難波は文字通り海が近く、海の被害を受けることも多い場所でした。

海から人々を守ってほしいという意味を込めて海上交通の守り神である金毘羅天王を祀っています。

法善寺

金毘羅天王の横にある小さな鳥居がお初大神です。

正式名称は岡山最上稲荷ですが、大阪の人は昔からお初大神と呼んで慕っています。

【法善寺横丁】グルメ

法善寺横丁は、昼から夜まで賑わいを見せるグルメな横丁です!

法善寺横丁にあるおすすめグルメ3店舗をご紹介しましょう!

夫婦善哉

法善寺夫婦善哉

法善寺横丁の甘味といえば夫婦善哉の名物ぜんざいです。

ぜんざいは1人前を2つのお椀に分けて提供されます。

戦前に書かれた小説である織田作之助の短編小説「夫婦善哉」でも有名になったお店です。

夫婦やカップルが一緒にぜんざいを食べると円満になるといわれています。

店内には昭和30年に映画化された際のポスター等も貼られていました。

法善寺

夫婦善哉の場所は、法善寺と共存するように営まれているため、法善寺へ向かえばすぐにわかるでしょう。

歴史ある寺院の中で歴史ある甘味を味わえる素敵な場所です。

→ 夫婦善哉公式サイト

法善寺 浅草

法善寺浅草

法善寺浅草は、とらフグやすっぽん料理が楽しめる和食の老舗店です。

食事の予算は10,000円から15,000円程度と設定されており創業約80年老舗店のこだわりを感じる高めの価格設定です。

なんと、窓から法善寺が見える席もあります。

豪華な和食料理を楽しみながら、夜や夕暮れの法善寺を眺められる時間は贅沢そのものでしょう。

法善寺浅草のディスプレイ

ちなみに、法善寺の目立つ位置にあるショーケースは浅草のもので、定期的に様々な張り紙や法善寺の歴史が提示されています。

→ 法善寺浅草公式サイト

名代おでん おかめ

法善寺横丁名代おでんおかめ

おかめは法善寺横丁にある創業昭和29年(1954年)の老舗おでん屋です。

2021年現在で67年もの歴史を持つおでんの味を法善寺横丁で楽しめます。

おかめのおでんは関西風の昆布出汁がきいている飽きがこない美味しさです。

法善寺横丁

おかめは、お初大神のすぐ近くにあり、看板もあるため場所はすぐにわかるでしょう。

お店の中は10人も座るといっぱいになります。

おでんのおかめは法善寺で飲み歩き、食べ歩きをする際や法善寺横丁でグルメを楽しみたい方にとってはずせないお店の1つでしょう。

→ 名代おでん おかめ(食べログ)

【法善寺横丁】アクセス

なんばウォークB14

法善寺横丁へは、まず近鉄、阪神、JR、南海、地下鉄のなんば駅を目指しましょう。

なんば駅からはなんばウォークの出入り口B14から地上にでてください。

B14から地上に出るとすぐ右側に商店街の入り口があるので直進しましょう。

なんば

しばらく進むと右側にブックオフやダイソーカラオケ館の看板や建物がある路地があり、路地全体が法善寺横丁でもあります。

路地を直進すると法善寺に到着します。

法善寺の奥の狭い路地も法善寺横丁です。

法善寺横丁は長さ80m、幅3mの路地が東西に延びる路地を指します。

スポンサーリンク

さいごに

法善寺

法善寺横丁は、大阪の人から愛されてきた由緒ある歴史を持つ大阪を代表する観光スポットです。

法善寺で大阪なんばの歴史を知り、法善寺横丁で大阪なんばのうまいもんを食べれば、充実した日になること間違いありません。

水掛不動尊も正式な参拝方法は定められていないため気軽に参拝ができます。

法善寺横丁と法善寺で、大阪ミナミの歴史や受け継いできた街の景色、お店の味を楽しんでみてください。



いつもシェアいただきありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
早川 つかさ
ライター早川つかさ。 USJの年パス歴10年目。VIPは3年目。とにかくUSJ大好き。 アトラクション・ショー全制覇済み。 ハロウィン・クリスマス限定イベント、クレジットカード会員限定イベント、ニンテンドーエリアテクニカルオープン、VIPツアーを経験しています。