新大阪駅からUSJまでのアクセス・行き方について。電車のルートも解説!

新大阪駅からUSJまでの行き方

豊富やアトラクション、大規模で盛り上がり必至なパレード、サプライズ性も高い期間限定イベントなどで、最高の思い出を作ることができる、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)。

今回は、そんなUSJへの「アクセス方法」についてまとめたいと思います。

特に、新幹線をご利用の方にピッタリな、新大阪駅からUSJへのアクセス方法について、詳しくお伝えしていきます。

目指す駅は、「ユニバーサルシティ駅」!

ユニバーサルシティ駅

新幹線や在来線をご利用の場合、USJへ行くには、まず「ユニバーサルシティ駅」を目指しましょう!

名前の通り、まさにUSJのために作られた駅です。

この駅で降りる方も、ほとんどがUSJへ行かれる方のみ。

また、USJまでは、「ユニバーサル・ウォーク」という、様々なお店やお土産店が立ち並ぶ一本道を通ることになります。

これなら、駅を降りてから迷うことは、まずありませんね。

スポンサーリンク

新大阪駅からUSJまでのアクセスは?

新大阪駅の新幹線

遠方の方であれば、USJへ来られる際、新幹線を活用される方も多いかと思います。

新幹線を活用するのであれば、まず「新大阪駅」を降りることになります。

ここから、「ユニバーサルシティ駅」まで、在来線を活用することになるんですね。

まずは、新大阪駅の新幹線ホームから在来線ホームへ行き、「大阪駅」へ向かいましょう。

大阪駅行きのホームへは、「15・16番乗り場」へ行ってくださいね。

大阪駅に着いたら、「JR環状線・内回り」の電車を待ちましょう。

間違えて「外回り」に乗ってしまうと、大変な時間がかかってしまいますよ!

「JRゆめ咲線(桜島線)」の電車が来たら、そのまま乗車していただければ、ユニバーサルシティ駅に到着します!

JRゆめ咲線(桜島線)の電車が来なければ、とりあえず来た電車に乗り、「西九条駅」を目指しましょう。

西九条駅から、「JRゆめ咲線(桜島線)」に乗り換えることで、ユニバーサルシティ駅に到着することができます!

電車以外の方法で行くことは?

なお、新大阪駅からUSJへ「バス」で行く方法はいまのところありません。

電車で行くことだけを考えてくださいね。

お金はかかってもいいので、新大阪から電車以外の方法で少しでも早くUSJに到着したいという場合は「タクシー」を使う以外にないと思います。

スポンサーリンク

まとめ

新大阪駅からUSJまでのルート

以上、新大阪駅から、USJ(ユニバーサルシティ駅)へ辿り着くためのアクセス情報でした!

乗り換えやホームの移動等が多いため、少々迷われてしまうかもしれませんね。

そんな時は、

  1. 「新大阪駅」から、JR在来線「15・16番乗り場」のホームへ行く
  2. 来た電車に乗り、「大阪駅」で降りる
  3. 「JR環状線」の内回りホームへ行く
  4. 「JRゆめ咲線(桜島線)」の電車に乗り、「ユニバーサルシティ駅」を降りる

この流れが、最も簡単にUSJへ行くことができます。

こちらを参考に、新幹線を活用し、USJへアクセスしてみてくださいね!



いつもシェアいただきありがとうございます!

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.