2021年3月18日にグランドオープンしたニンテンドーワールドは、細部までこだわって作りこまれているため、ファンも驚くネタがたくさんあります。
まるでゲームの中に迷い込んだ気持ちで、小ネタを探しまわるのもワクワクするでしょう!
Mスタンプのキャラクターを見つけたり、キノピオ王国の植物を探したり、ニンテンドーワールドには無限の楽しみ方があります。
では、ニンテンドーワールドの設定やネタの詳細をご紹介しましょう!
目次
【ニンテンドーワールド】小ネタが満載!エリア内で探してみよう

まず、ニンテンドーワールドはピーチ姫が統治するキノピオ王国という設定です。
ニンテンドーワールドにいるクルーの方はキノピオ王国の住人です。
ニンテンドーワールドのクルーの方に話しかけると「私たちのキノピオ王国では~」とお話ししてくれます。
では、ニンテンドーワールドに散らばっている小ネタをご紹介します。
スポンサーリンク
【小ネタ】ヨッシーの身長制限の表示

ニンテンドーワールドのヨッシーアドベンチャーの身長制限の看板に注目してください!

身長を図っているヨッシーとちびヨッシーがとっても可愛いです。
ちびヨッシーは、ニンテンドーワールドでもあまり見かけないためレア感もあります。
ヨッシーとちびヨッシーと身長が図れるため、身長測定も楽しめるでしょう。
【小ネタ】隠れMスタンプのキャラクター

ニンテンドーワールドには、パワーアップバンドをかざすとドット柄のキャラクターが登場する場所があります。
目印はMマーク、Mスタンプ等と呼ばれる「M」マークのポイントです。
Mマークにパワーアップバンドをかざすと浮き出るキャラクターは2021年4月現在、全8種類です。
- クリボー
- クッパ
- ノコノコ
- ルイージ
- キノピオ
- ピーチ姫
- マリオ
- ジュゲム
ニンテンドーワールドの全体に散らばっているため、ゲーム感覚で見つけながらニンテンドーワールドの散策を楽しめます。
隠れキャラクターを浮き出すためにはパワーアップバンドが必要です。
【小ネタ】クッパjr.のメッセージ

ニンテンドーワールドにはキーチャレンジという、6つのうち3つのクリアしてクッパJr.と対決する体験型ミッションがあります。
クッパJr.からの挑戦状は、ニンテンドーワールドに入る際のピーチ城の扉にも刻まれています。
クッパJr.が筆で描いた字を見ると、これから始まる冒険にワクワクします。
ニンテンドーワールドで大人気のキーチャレンジはパワーアップバンドが必要です。
ニンテンドーワールドのキーチャレンジの詳細はこちら
【小ネタ】エリア内の植物

ニンテンドーワールドには、植物がいたるところで栽培されています。
もちろん、キノピオ王国の植物も育てられています。
本物の土の上で育てられているキノピオ王国の植物はとっても可愛いです。
ぜひ、キノピオ王国の植物も見つけてみてください。
特にヨッシーアドベンチャーに乗るといろいろな植物を見つけられるでしょう!
【小ネタ】キノピオカフェのレジ奥

キノピオカフェのレジ奥の陳列棚には、マリオやルイージには欠かせないスーパーキノコやスーパードングリ、アイスフラワーが並んでいます。
マリオやルイージが来店した時のために、キノピオが並べているのでしょうか。
ゲーム内で登場するアイテムを目の当たりにできて、ワクワクドキドキしました。
キノピオカフェでは、マリオのためにキノピオが作ったマリオバーガーも楽しめます。
キノピオカフェやマリオバーガーを実食した感想や詳細は以下の記事からどうぞ。
スポンサーリンク
さいごに

ニンテンドーワールドに行った際は、ピーチ姫が納めるキノピオ王国だと思って散策すると、ゲームの世界へもっと没入できるでしょう。
キノピオ王国の住人であるクルーにおすすめの小ネタや場所を聞いても楽しい冒険になるはずです!
マリオ、ルイージ、ピーチ、キノピオ、ヨッシー、クッパJr.以外のキャラクターもたくさん潜んでいるため見つけてみてください。
ニンテンドーワールドの小ネタはまだまだあるため、訪れる度に新しい発見でワクワクできるはずです!
コメントを残す