新アトラクション「ミニオンハチャメチャミッション~大悪党への道~」が、2025年7月11日(金)にUSJでオープンしました!
子どもから大人まで夢中になれるシューティング型アトラクションです。
アトラクションがスタートするまでの待ち列も、ミニオン世界へ没入できる仕掛けが盛りだくさんでした!
それでは、さっそくミニオンハチャメチャミッション~大悪党への道~の概要、実際に体験した感想、待ち時間等についてご紹介しましょう。
目次
ミニオンハチャメチャミッション:ストーリー&概要

ミニオンハチャメチャミッションは、スーパー悪党グループ「ヴィシャス6」が新メンバーを募集するストーリーでスタートします!
ゲストもワルの仲間入りを目指して、最新鋭のブラスターであるイーリミネーターXを手にして参戦!
撃って、壊して、なにもかもぶっ飛ばして、世界一の大悪党を目指せ!というUSJ公式の掛け声通り、アイテムをぶっ壊しながらポイントゲットを目指します。
ちなみに、ヴィシャス6は映画ミニオンフィーバーに登場した悪党グループです。
ヴィシャス6が登場しているミニオンハチャメチャミッションは、グルーの幼少期が舞台なのでしょう。

- 概要
・タイプ:シューティング型アトラクション(ライド無し)
・エクスプレスパス:対応チケット有り
・ベビーカー情報:ベビーカーのまま利用可能
・車イス情報:車イスのまま利用可能(電動車イス利用不可)
ゲストは最新鋭のブラスターであるイーリミネーターXを手にして、アイテムを打ち抜くシューティング型アトラクションです。
ライドには搭乗せず、ベルトコンベア式の動く歩道(ムービングウォークウェイ)に一定間隔で乗り込みます。
巨大なスクリーンが次々に映し出され、7つのチャレンジルームを巡ります。
最終的に得点が計算され、他のゲストとポイントを競い合うゲーム性が高いところも魅力の1つです。
モデルはフロリダ

実はミニオンハチャメチャミッションは、ユニバーサルスタジオフロリダにオープンしたアトラクション「ヴィランコンミニオンブラスト」がモデルといわれています。
バックドラフトが閉鎖した後、ヴィランコンミニオンブラストに似ている看板がすぐにできたことから、早い段階でヴィランコンミニオンブラストができるのでは?と噂になっていました。
イーリミネーターX(銃)は新グッズストアで限定発売

ミニオンハチャメチャミッションで使用するイーリミネーターXがモデルのおもちゃがグッズストアで販売中です。
ミニオンハチャメチャミッションの出口と繋がっているグッズショップであるイーブルスタッフ限定で販売しています。
スポンサーリンク
ミニオンハチャメチャミッション:場所

ミニオンハチャメチャミッションの場所は、ミニオンパークの入り口すぐ横です。
バックドラフトの跡地にできました。
パークの入り口からは8分程度かかります。
ミニオンハチャメチャミッション:実際に体験した感想

ミニオンハチャメチャミッションを実際に体験すると、とにかく夢中になれる!ハマれる!という感想を持ちました。
7つのチャレンジルームごとに特色があり、どのルームも夢中になりながら撃ちまくっていました。
頭をからっぽにして、とにかくワルになるために高得点を狙うことだけに集中してしまうほどの没入感です。

アトラクションのクルーの方はヴィシャス6へ仲間入りするワルを探すためのイベントのスタッフという設定のようです。

衣装の後ろにはイベントスタッフの文字がありました。

首から吊るされているスタッフ証明書のようなタグのQRコードを読み込むと、ミニオンハチャメチャミッションの公式サイトのページが表示されるようです!
細部まで作り込まれた世界観がおもしろいです。
アトラクションの待ち列に入る前からすでに、ミニオンの世界観が作られていてワクワクします。
待ち列もミニオンの世界観が楽しめます。

各ディスプレイは、列が崩れる場所にあるため自由に観覧ができ、フォトスポットとしても人気でした。
ミニオンや幼少期のグルー、ヴィシャス6が使ったのかな~?なんて想像力が膨らむアイテムばかり!

待ち列を通り過ぎるといよいよ、ブラスター(銃)の受取所です。
近未来で宇宙船の中のような受取所で、ここでもワクワクします。
ブラスターとアプリを連携させると、指定した名前とスクリーン上に映し出される自分のマークがブラスターの画面に表示されます。
特別な操作説明などは特におこなわれず、ベルトコンベアへ誘導されました。
ワルへは、説明も不要ということなのでしょう(実際は難しい操作がないためだと思われます)。

操作はボタンを押してアイテムを撃ちまくるのみ。
体験が終わると、自分のポイントがブラスターと正面の画面に映し出されます。
前後のゲストのポイントもわかるため、ひっそりと前のゲストと競いながら体験もできます。

体験後の出口はグッズショップに繋がっており、グッズショップのスクリーンにランキング上位者が掲載されていました。
老若男女問わず、とにかく夢中になりながら非日常を味わえる、USJに今までになかったアトラクションです。
アトラクションの内容、アプリでミッションが楽しめることも含めて、親子3世代でも楽しめるアトラクションといえます。
ミニオンハチャメチャミッション:待ち時間

ミニオンハチャメチャミッションの待ち時間は平日30分~50分、土日祝40分~60分です。
平日、土日祝どちらも12時までは30分程度の待ち時間でした。
オープンしてから1時間程度は15分前後で体験ができるでしょう。
ミニオンハチャメチャミッション:高得点攻略ポイント

ミニオンハチャメチャミッションを攻略して高得点をゲットするポイントは3つあります。
- 攻略ポイント1
巨大スクリーンにうつしだされるアイテムを壊したり、盗んだりすることでどんどん得点がアップするので、とにかく休みなくブラスターで撃ちまくりましょう。
ブラスターにはエレメンタルブラストとランチャーブラストの2つのボタンがあります。
連射できるボタンは基本的に連射をおこないましょう。
もう1つのボタンでは、ミサイルのようなものを1秒に1回程度発射できます。
- 攻略ポイント2
撃ちたいアイテムに合わせて発射する攻撃を変更しましょう。
ミニオンが持っているアイテム、ヴィシャス6のメンバー等、狙撃する対象によって発射する弾を変えて高得点を狙います。
アプリと連携すれば発射する弾もカスタマイズ可能です!
- 攻略ポイント3
高得点を狙いたい方は、必ず公式アプリと連携してブラスターのカスタマイズやミッションへの参加をおこないましょう!
自分好みのカスタマイズでアトラクションに挑めば、さらなる高得点が狙えます。
ミニオンパーク全体にミッションが散らばっており、エリア全体で楽しめる仕様になっています。
アプリがあるとお宝をゲットしたり、悪党アバターが選択できたりとさらなるワルへ進化も可能です。
ブラスターのカスタマイズは500種類以上あるといわれています!
ミニオンハチャメチャミッション:公式アプリとブラスター(銃)の連携方法

まず、USJの公式アプリをダウンロードしましょう。
ブラスターとアプリは近づけるだけで一瞬で連携が完了します。

アプリ上では、ランキングやブラスターの画面に表示する名前が設定できました。
アプリの中で、ブラスターのカスタマイズやミッションの確認もできます。

アプリとブラスターの連携方法がわからない方は近くのクルーに尋ねましょう。
ブラスターを受け取ってからは列が崩れるため、他のゲストを気にせずゆっくりとクルーに相談できます。
ミニオンハチャメチャミッション:所要時間

ベルトコンベアに乗ってからの所用時間は約7分間です。
イーリミネーターXを手にしてからベルトコンベアに乗るまでは5分程度あるため、ゆっくりとアプリとブラスターの連携ができます。
ミニオンハチャメチャミッション:注意事項

ミニオンハチャメチャミッションは夢中になると、ベルトコンベアの指定の立ち位置からずれてしまいます。
他のゲストと当たって事故が起こらないように、真剣にワルを目指しつつも立ち位置には気を付けましょう。
ブラスターは重くて頑丈です。
体制を変えるときにぶつかったりしないように焦らずに体を動かしましょう。
ミニオンハチャメチャミッション:身長制限、年齢制限

ミニオンハチャメチャミッションは、年齢制限や付き添い者が同伴すれば身長制限もないため、小さな子どもも楽しめるアトラクションです。
- 身長制限:122cm(付き添い同伴者の場合は身長制限なし)
- 年齢制限:なし
ベルトコンベアは立ち位置が指定されているため、ゲスト同士の距離が保たれています。
身長が低い方でも問題無くアトラクションを楽しめるでしょう。
スポンサーリンク
まとめ

ミニオンハチャメチャミッション~大悪党への道~は、ベルトコンベアに乗って移動しながらブラスター(銃)で撃ちまくるシューティング型アトラクションです。
待ち列にはミニオンの世界に没入できる細部までこだわったディスプレイ(フォトスポット)が多様にあり、待ち時間も飽きません。
公式アプリがあればミニオンハチャメチャミッションを攻略して高得点を狙ったり、ミニオンパークでミッションをおこなったりと、より一層に楽しめます。
ミニオンハチャメチャミッションはアトラクションの内容、フォトスポット、アプリとの連携、エリア全体にあるミッションの攻略といった楽しみ方が無限大な新アトラクションです!
















コメントを残す