【USJ】1日に必要な予算を徹底解説!食事、お土産、ロッカー、駐車場、飲み物、シチュエーション別の楽しみ方まとめ

USJのハリウッドエリア

物価高の影響もあり「USJは高い!」なんて言葉も良く聞くようになりました。

USJで使用する予算を事前に把握しておくと、USJをスムーズにまわれるでしょう!

ここでは交通費やホテル代を除く、USJで使用する純粋な予算を計算します。

それでは、さっそくチケット、お土産、飲み物や食べ物代の予算やおすすめの節約方法までご紹介しましょう!

USJ予算:入場チケット

USJのアーチ

まず、USJの入場チケットであるスタジオパスの価格は2025年8月現在、下記の通りです。

  • 大人(12歳以上)8,600円~11,900円
  • 子ども(4歳~11歳)5,600円~7,400円
  • シニア(65歳以上)7,700円~10,700円

大人とシニアの価格差は約1,000円程度です。

子どもは小学生までなら割安で購入できます。

チケットは大人、子ども、シニア全ての価格が日毎に変動します。

スポンサーリンク

USJ予算:エクスプレスパス

エクスプレスパスの看板

エクスプレスパスは待ち時間を短縮できる有料のチケットです。

いくつかの種類がありますが、エクスプレスパスの最安値と最高値がこちらになります。

  • ユニバーサルエクスプレスパス~プレミアム~:35,200円~
  • ユニバーサルエクスプレスパス4~ミニオン&ファン~:6,800円~

エクスプレスパスもスタジオパスと同様に日毎に価格が変動します。

USJ予算:駐車代

USJのお菓子

USJの駐車場の価格は3,600円~3,900円です。

プリファード区画(パーク最寄りの区画)は当日の駐車料金にプラス1,000円です。

大型車は5,000円、51cc以上のバイク600円になります。

公式駐車場は年間パスを提示すると下記の割引が受けられます。

  • ユニバーサルプライム年間パスグランロイヤルは、毎日駐車料金が1,000円割引
  • ユニバーサルプライム年間パススタンダードは、土日祝日と除外日以外、駐車料金が1,000円割引

プリファード区画には、年間パスの割引が適用されません。

USJ予算:ロッカー

ドンキーコングのアトラクション

USJのロッカーの料金は400円~1,500円です。

サイズによって価格が変わります。

お土産やゲームでぬいぐるみをゲットすると必要になる場合もあるため、1日の予算に組み込んでいた方が安心です。

ぬいぐるみ1個~2個、お菓子数個程度であれば400円~500円のロッカーで入るでしょう。

USJ予算:モバイルバッテリー

ユニバーサルスタジオストア

ここ数年でUSJの公式アプリが急激に発達しました。

アプリの発達により、スマホの充電が足りないと、USJをまわれないとまで言えるでしょう。

スマホの公式アプリでスタジオパスや年間パスの表示、入場チケットの確保、地図なども確認できます。

USJにはスマホの充電ができるモバイルバッテリーが設置されています。

  • 〜1時間未満 400円
  • 〜2時間未満 700円
  • 〜3時間未満 1,000円
  • 〜4時間未満 1,400円
  • 〜6時間未満 1,700円
  • 〜48時間未満 2,000円

充電は2時間もあれば十分に溜まるでしょう。

モバイルバッテリーの予算は700円程度と考えて良いと思います。

モバイルバッテリーに関しての詳細はこちらをご覧ください。

USJのモバイルバッテリー!パーク内全7か所の設置場所や料金と使い方!実際に使った感想まとめ

USJ予算:ご飯代、おやつ

ミニオンのクッキー

スタジオパス、エクスプレスパスに次いでお金がかかると言っても過言ではないご飯代、おやつ代をご紹介します。

ランチセットやハンバーガーなどは2,000円以下もあります。

フィネガンズバー&グリルやパークサイドグリルで食事をすると3,000円~4,000円はかかるでしょう。

肉まんやホットドッグであれば1,000円以下もあります。

チュロスは600円~850円です。

ハリーポッターのチュリトス

チュロスで最高値は、ハリーポッターエリアの各寮とコラボしているチュロスです。

空調設備のある室内でゆっくりしたい方でもお手頃価格でおやつが食べられる場所があります。

ビバリーヒルズブランジェリーでは500円程度のケーキがあるので、ドリンクと併せても1,000円以下に抑えられるでしょう。

USJ予算:飲み物

自動販売機

レストランやフードカートで購入できる一般的なドリンクの価格は350円(R)、400円(L)、550円(スーパーラージ)です。

USJは自動販売機の価格がいわゆるテーマパーク価格になっています。

500mlペットボトル300円、250mlペットボトル200円です。

USJ限定のオリジナルドリンクやアニメや漫画とのコラボドリンクは600円~の価格になります。

アルコールは生ビール(ザプレミアムモルツ)は800円です。

お酒を飲む場合はソフトドリンクの2倍は予算がかかるでしょう。

USJ予算:身に着けグッズ

カチューシャ

テーマパークといえばカチューシャ!

USJのカチューシャは2,000円~3,600円で販売しています。

最も安いカチューシャは1,900円程度ですが、マリオやアニメ&漫画のコラボ商品は3,500円程度します。

Tシャツは4,500円前後~6,500円です。

カチューシャとTシャツを購入すると約10,000円はかかります。

USJ予算:お土産

ミニオンのグッズ

お土産の予算の目安はこちら!

  • チャーム900円~
  • お菓子1,500円前後~
  • ハリポタのマジカルワンド(魔法体験ができる杖)1本6,400円、オリジナルワンド1本4,600円
  • パワーアップバンド(スーパーニンテンドーワールド)4,900円

お菓子は例えばボム兵やマリオの形といった、パッケージにこだわっている商品だと2,500円以上のアイテムもあります。

ニンテンドーワールドで使用できるパワーアップバンドを人数分購入するとなると、さらに予算が膨らみます。

お土産は4個1セットのチャーム等を配ると予算を抑えられるでしょう。

USJ予算:カーニバルゲーム

カーニバルゲーム

カーニバルゲームは、ボール入れやコイン投げを成功させると、ぬいぐるみがゲットできるゲームです。

1回1,500円~1,700円で思い出に残るゲームができます。

成功すると割安でUSJオリジナルのぬいぐるみが手に入ります。

ゲームは1回10分~15分程度です。

ゲームがうまくいかなくても、記念にオリジナルの缶バッジもらえます。

USJ予算:必要な金額の合計

ラグーン沿いのベンチ

上記の合計です。

  • チケット:大人(12歳以上)8,900円~10,900円
  • チケット:子ども(4歳~11歳)5,700円~6,800円
  • チケット:シニア(65歳以上)8,000円~9,900円
  • ユニバーサルエクスプレスパス~プレミアム~:35,200円~
  • ユニバーサルエクスプレスパス4~ミニオン&ファン~:6,800円~
  • 駐車場:3,600円~3,900円
  • ロッカー:400円~1,500円
  • モバイルバッテリー:〜2時間未満 700円
  • 朝、昼、夜、おやつ:4,000円~7,500円
  • 500mlペットボトル1本:300円
  • お土産、身に着けグッズ:5,000円
  • カーニバルゲーム:1回1,700円

合計:13,200円(大人の安い日のチケット+ご飯+飲み物)~66,700円(上記全て最も高額な価格で合計)になりました。

USJでは何をおこなうかで予算がかなり異なります。

大阪土産をUSJで購入するとそれなりの予算が必要です。

また、エクスプレスパスを使用すると予算は跳ね上がるでしょう。

チケット+食事(ホットドッグ等の軽食)+飲み物であれば15,000円以下でUSJを楽しめます。

USJ予算:恋人、家族、友達などシチュエーション別の金額

ハリウッドドリームザライド

シチュエーション別、モデルプラン別に必要な予算を計算しました。

  • 恋人
    ・人数:2名
    ・交通費:電車のため合計に含めない
    ・入場日:土日祝
    ・入場チケット:10,900円×2=21,800円
    ・エクスプレスパス:6,800円×2=13,600円
    ・駐車代:無し
    ・ロッカー:500円
    ・モバイルバッテリー:1時間400円
    ・ご飯代、おやつ:朝700円×2=、昼1,500円×2、夜2,500円×2=9,400円
    ・飲み物:500mlのペットボトル300円×4=1,200円
    ・身に着けグッズ:カチューシャ2個×3,000円=6,000円
    ・お土産:1人2,000円×2=4,000円
    ・カーニバルゲーム:1回1,500円

合計:58,400円

  • 友達
    ・人数:3名
    ・交通費:電車のため合計に含めない
    ・入場日:土日祝
    ・入場チケット:10,900円×3=32,700円
    ・エクスプレスパス:無し
    ・駐車代:無し
    ・ロッカー:無し
    ・モバイルバッテリー:2時間700円
    ・ご飯代、おやつ:朝700円×3=、昼1,500円×、夜1,500円×3=11,100円
    ・飲み物:500mlのペットボトル300円×3本=900円
    ・身に着けグッズ:カチューシャ3個×3,000円=9,000円
    ・お土産:1人1,500円×3=4,500円
    ・カーニバルゲーム:1回1,500円×3=4,500円

合計:63,400円

  • 家族
    ・人数:4名(大人2名、子ども2名)
    ・交通費:車
    ・入場日:平日
    ・入場チケット:大人8,900円×2=17,800円、子ども5,700円×2=11,400円
    ・エクスプレスパス:6,800円×4=27,200円
    ・駐車代:3,600円
    ・ロッカー:500円
    ・モバイルバッテリー:2時間700円
    ・ご飯代、おやつ:朝700円×4=2,800円、昼1,500円×4=6,000円、夜3,000円×4=12,000円
    ・飲み物:500mlのペットボトル300円×2本=600円、250mlペットボトル200円×2本=400円
    ・身に着けグッズ:カチューシャ2個×3,500円=7,000円、Tシャツ4枚×5,000円=20,000円
    ・お土産:ハリポタ マジカルワンド1本6,400円×2=12,800円
    ・パワーアップバンド(スーパーニンテンドーワールド):4,900円×2=9,800円
    ・お土産(お菓子、チャームなど)=4,500円
    ・カーニバルゲーム:1回1,500円×2=3,000円

合計:140,100円

USJへ誰と行くかによっても予算は変わるでしょう。

上記を一例に、予算を組むさいの参考にしてください!

USJ予算:何を比重を置くかで予算は変わる

ミニオン

食事を楽しみたい方はリッチなレストランのコース、アトラクションを遊びたい方はエクスプレスパス、テーマパークの雰囲気を感じたい方はカーニバルゲームやカチューシャの予算を組み込みましょう。

朝、昼、夜でいつ訪れるかによっても、予算は変わってきます。

もちろん、滞在時間が長いと予算は増えます。

例えば、夜ごはんのみ、USJの中ではなくユニバーサルシティウォークで食べると晩ご飯の予算が抑えられます。

年間パスを持っている方は夜のみふらっとUSJでアトラクションを楽しんで帰る方もいるため、予算は飲み物代ぐらいになるでしょう。

イベントが無い日かハロウィン期間かによっても、エクスプレスパスを使用したいか、期間限定ご飯を食べたいかも変わります。

USJで何を楽しみかを決めると予算が決まります。

USJ予算:節約する方法

ホグワーツ特急と車掌

まず、公式駐車場の予算を抑える方法があります。

USJの隣駅である安治川口の駐車場は800円~1,600円で駐車ができます。

安治川口からUSJの最寄り駅までは徒歩15分、電車であれば150円、所要時間2分程度です。

公式駐車場が3,600円~3,900円であるため、安治川口に駐車して徒歩でUSJへ向かえば2,300円~2,800円は節約できます。

USJ周辺の駐車場に関してはこちらをご覧ください!

グラマシーパーク

飲み物は自宅から何本か持って行くと節約できます。

USJでは飲み物の本数や量の制限がありません。

自動販売機はコークオンに対応しているため、アプリを利用すると定価よりもやや安価に購入できるでしょう。

モバイルバッテリーは現地でレンタルするのではなく、自分のものを持って行くと予算に含む必要がありません。

スポンサーリンク

まとめ

ワンダーランドの出入り口

USJは1人15,000円あれば、チケット+食事+飲み物が楽しめます。

何時から、何を楽しみたいか、何に比重を置いて過ごすか明確にすれば予算は組みやすくなるでしょう。

食事が高い印象があるUSJですが、ケーキ500円やホットドッグも1,000円以下の商品もあります。

身に着けアイテム(カチューシャ)等は、一度購入すれば壊れるまでは使用できるため、高すぎる買い物にはならないでしょう。



いつもシェアいただきありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください